タコスの日

7月2日(日)は少し特別な日曜日の開所。スタッフ手作りご飯の日でした。

せっかくの日曜日。通所されるメンバーさんに少しでも日曜日感?をお裾分けできれば…と悩んだ結果、食べる機会の少ない「タコス」を作ろう!と思いました。給食費も100円引きの150円で提供させていただきました。正直なところ、準備は少し大変でしたがメンバーさんの「美味しかった!」を聞いて、企画して良かったなぁと感じています。

中には、初めて召し上がる方も。オーソドックスな食べ方をご説明しつつも、各々好きなように召し上がって貰いました。「初めて食べる料理」「生地に挟む具材を自分で選ぶ機会」「手を汚しながら食べる感覚」小さいことかもしれませんが、僕はこうしたちょっとした体験を積み重ねることが大切だと思っています。今回僕も「トルティーヤ生地を17枚焼く機会」という体験をしました。プログラム中の楽しさや焦り、不安などなど当時感じた思い出は、どんな形であれ、将来の自分を助けてくれる一つの要素になると感じています。

これからも、ゆっくり.のんびり.まったりと、みなさんに0から1を提供できればと思います。

利生院 塩田


日々の様子はInstagramでも紹介しています!